2012年(平成24年)のTopics


前のページに戻る

札響くらぶXmasパーティー開催(12/10) New!
12月10日(土)午後5時30分からテラスレストラン・Kitaraにおいて、会員、楽員約30名が参加して開催されました。パーティーは、打楽器の大垣内さんの乾杯で始まり、歓談中のサイン会、演奏会の紹介などがあり、参加会員が持ち寄った景品をかけてビンゴゲームが行われ、番号が読み上げられ度に一喜一憂していました。締めはチェロの荒木さんの一本締めで終了しました。
第9回札響くらぶ運営会議開催(12/3) New!
12月3日(月)午後6時から札幌コンサートホール第2会議室において、第9回札響くらぶ運営会議を開催し、JOFCについて、会報第61号の編集企画の確認について、札響くらぶXmasパーティー開催について、札響東京公演鑑賞ツアーについて、などを協議しました。
第1回札響くらぶサロン開催(12/1) New!
12月1日(土)午後4時から名曲喫茶ウィーンにおいて、23年度の新規事業として第1回目の「札響くらぶサロン」が会員、会員予定者34名が参加して開催されました。サロンは、竹津さんのお話で始まり、第1回札響定期演奏会のCD(札響から借用)を流しながら、竹津さんが曲ごとに会査閲をしてくれ、予定の2時間を超えるサロンとなりました。
「第6回JOFC総会 in 札幌’12」開催(11/15)
11月10日、「第6回日本プロオーケストラファンクラブ協議会総会札幌大会(JOFC総会 in 札幌)」が札幌パークホテルにて開催、引き続きキタラにて第554回札響定期演奏会の鑑賞、札幌パークホテルにて交流会が開催され、11月15日北海道新聞夕刊に記事が掲載されました。
第6回JOFC総会 in 札幌’12」の詳細については、JOFCのホームページをご覧ください。
竹津宜男さん(札響くらぶ会員)、札幌芸術賞受賞(10/30)
10月29日、札幌市が毎年、音楽や文学、美術など芸術文化活動で顕著な業績を上げた個人、団体に贈られる札幌芸術賞を札響くらぶ会員であるハイメス副理事長の竹津宜男さんが受賞しました。
受賞の様子が同日の道新朝刊24面(右)で報道されました。
第8回札響くらぶ運営会議開催(10/28)
10月25日(木)札幌コンサートホール1階第2会議室において、午後6時から7時50分まで第8回札響くらぶ運営会議を開催、第6回JOFC総会 in 札幌’12運営要領、タイムスケジュールについて協議・決定、26日にパークホテル、コロポックルにて現地打ち合わせを実施(参加予定者は、鈴木副会長、武藤事務局長、岸田会計監査、井上事務局次長、定政事務局次長、中居会計担当)を行うこととし、会報「札響くらぶ」第60号について、会報「札響くらぶ」第61号編集企画について協議、「札響くらぶサロン」の開催、札幌市内中学校吹奏楽部札響定期招待事業のこれまでの経過、24年度の最終見込みが報告される。
次回会議は、JOFC終了後日程調整をすることとする。
会報「札響くらぶ」第60号発行(10/25)
10月25日(木)会報「札響くらぶ」第60号を発行、会員、札響関係、報道関係などに700部配布する。内容は、上田札響くらぶ会長と小沢札響専務理事の対談、ファミリー会員・会員紹介のお願い、6月の定期演奏会に招待した中の島中学校、8月に招待した新琴似中学校の生徒からの手紙、11月~1月までの定期や名曲の聴きどころを解説した「演奏会を楽しく聴くために」、札響物語59、アンサンブル・エルヴェのインタビューなどが掲載されています。
また、会報発送作業後、JOFC参加者の名札の作成を行う。
第2回札響くらぶアカデミー準備会議開催(10/13)
10月10日(水)エルプラザ2F打合せコーナーにて開催、「札響くらぶアカデミー」は「札響くらぶサロン」として運営することとなる。
第1回は、2012年12月1日(土)16:00~18:00
第2回は、2013年3月9日(土)16:00~18:00
いずれも名曲喫茶「ウィーン」(狸小路7丁目)で開催することに決定した。
詳細は、会報「札響くらぶ」第60号で報告するとともに、チラシを折り込み予定です。
第7回札響くらぶ運営会議開催(10/2)
10月1日(月水)札幌コンサートホール2階大会議室において、午後6時10分から8時10分まで第7回札響くらぶ運営会議を開催、第6回JOFC総会 in 札幌’12運営要領、タイムスケジュールについて協議する。また、9月20日(木)エルプラザ2F打合せコーナーにて開催された「札響くらぶアカデミー」準備会議の報告が行われた。
次回会議は、10月25日(月)札幌コンサートホールで午後6時から開催を予定します。なお、当日は会報「札響くらぶ」第60号の発送作業、JOFC名札作成作業を会議に先立ち行う予定です。
第1回札響くらぶアカデミー準備会議開催(9/23)
9月20日(木)エルプラザ2F打合せコーナーにて開催された「札響くらぶアカデミー」準備会議を開催する。出席者は西川副会長、竹津宜男、上野文博、鷲頭 隆、朽木尚明の5名で、責任者に上野を選任、今後上野を中心にこの5人が中心となって準備することとなる。
第6回札響くらぶ運営会議開催(9/20)
9月12日(水)札幌コンサートホール1階第2会議室において、午後6時5分から7時50分まで第6回札響くらぶ運営会議が開催され、第6回JOFC総会 in 札幌’12運営要領について協議し、次回会議で完成させることとする。また、会報「札響くらぶ」第60号編集企画の最終案を提示、了承を得る。
次回会議は、10月1日(月)札幌コンサートホールで午後6時から開催を予定する。
中学生定演招待事業(9/15)
9月15日の第552回定期演奏会B日程には、
 清田中学校  47名(うち引率3名)
 東栄中学校  40名(うち引率2名)    計87名
を招待しました。
中学生定演招待事業(8/11)
8月11日の第551回定期演奏会B日程には、
 新琴似中学校   33名(うち引率2名)
を招待しました。
第5回札響くらぶ運営会議開催(8/7)
8月6日、エルプラザ4階男女共同参画研究室にて第5回札響くらぶ運営会議を開催し、「札響くらぶ会員の拡大の取組みについて」「会報第60号の編集企画」「中学生招待の現状の報告」の協議を行いました。
次回は9月12日(水)札幌コンサートホールで開催を予定します。
おしゃべりROOM一新(8/5)
札響くらぶ専用掲示板「札響くらぶおしゃべりROOM」のデザインや機能を一新しました。
バックに札響くらぶシンボルマークをハーフトーンで配し、投稿があるとメールで事務局に知らされるなど機能的にも充実しました。
また、これまでの投稿は、今年(2012年)分を再掲し、他はテキストデータで別途保存しました。
  おしゃべりROOM
新入団のお知らせ(7/31)
オーボエ首席奏者
  金 子  亜 未(かねこ あみ)
7月1日付で入団されました。
アンサンブル・エルヴェをインタビューしました(7/28)
弦楽アンサンブル「アンサンブル・エルヴェ」をインタビューしました。
出席者は、エルヴェから文屋顧問、宇田代表、工藤副代表、佐藤コンマス、長谷川さん、札響くらぶから西川副会長、武藤事務局長、井上事務局次長、木村会報担当の9名。
インタビューの内容は、10月発行予定の会報「札響くらぶ」第60号に掲載します。お楽しみに!
第4回札響くらぶ運営会議開催(7/13)
「札響くらぶ会員の拡大の取組みについて」について、スタッフからの提案の検討、会報第60号の編集企画の協議、引き続き協議することとし、次回は練習見学会の業務分担などもあるため8月6日(月)エルプラザで開催を予定する。
会報「札響くらぶ」第59号発行(7/10) 
5月26日(土)開催された平成24年度札響くらぶ総会を3ページに亘り報告、4月の定期演奏会に招待した宮の森中学校の生徒のお礼の手紙、8月~10月までの定期や名曲の聴きどころを解説した「演奏会を楽しく聴くために」、札響物語などが掲載されています。会員、音楽関係、報道関係など約800部が配布されました。
新入団のお知らせ(6/30)
コントラバス奏者
  稲 橋  賢 二(いなはし けんじ)
6月1日付で入団されました。
中学生定演招待事業(6/23)
6月23日の第550回定期演奏会B日程には、
 藻岩中学校   31名(うち引率3名)
 西岡北中学校 12名(うち引率2名)
 中の島中学校 32名(うち引率1名)    計75名
を招待しました。
第3回札響くらぶ運営会議開催(6/27)
5月26日の総会で議決された24年度活動計画を実施するための施策、担当などを協議、また、会報第59号の発行予定、第60号のインタビュー等について確認する。
次回第4回運営会議は、会報第59号発行予定日に合わせて7月10日を予定することとする。
部分月食観測される(6/4)
6月4日午後9時前後札幌市内で部分月食が観測されました。
私は、第484回ほくでんファミリーコンサートを聴いた後、キタラから出た中島公園で見た後、急いで自宅に戻りベランダから観測、写真を撮りました。
写真は、30倍デジタルズームで撮影したため、手振れになってしまいました。
平成24年度札響くらぶ総会・交流会開催(5/26)
平成24年度札響くらぶ総会は、札幌コンサートホール2階大会議室において開催しました。
総会では、平成23年度活動報告、平成23年度普通会計・特別会計決算、会計監査報告、平成24年度活動計画、平成24年度普通会計予算案が報告・提案され、いずれも承認されました。
役員改選では、会長、副会長の留任、会計監査の新任が承認されました。
総会の議事録は、「会議」のページをご覧ください。
交流会は、札幌北ホテルで開催され、会員、札響合せて36名が参加し、また、新入会3名がありました。
中学生定演招待事業(5/26)
5月26日の第549回定期演奏会B日程には、
 中島中学校   15名(うち引率2名)
を招待しました。
第2回運営会議開催(5/24)
エルプラザ2階印刷室において、平成24年度札響くらぶ総会議案書の印刷製本作業を行い、4階男女共同参画研究室において第2回札響くらぶ運営会議を開催し、総会&交流会の業務分担、会報の編集方針を協議しました。
新入団のお知らせ(5/1)
ヴィオラ首席奏者
  青 木  晃 一(あおき こういち)
5月1日付で入団されました。
中学生定演招待事業始まる!(4/28)
「札幌市内中学校吹奏楽部札響定期演奏会招待事業」が、㈶札幌市職員福利厚生会協賛事業となる今年度の新規事業として開始されました。
最初となる4月28日の第548回定期演奏会B日程には、
 琴似中学校   40名(うち引率2名)
 宮の森中学校 38名(うち引率2名)
 中島中学校   22名(うち引率2名)     計100名
を招待しました。
中学校→キタラ→中学校の送迎は貸し切りバスで、㈱そよかぜ観光が担当します。
第1回運営会議開催(4/25)
平成24年度第1回札響くらぶ運営会議を開催し、平成24年度札響くらぶ総会議案書(案)の検討、札幌市内中学校吹奏楽部札響定期演奏会招待事業、JOFC札幌総会の進行状況の報告が行われました。
総会のスタッフの業務分担については、次回会議(GW明け早々を予定)で協議することにしました。
会報「札響くらぶ」第58号発行(4/25)
初めてカラーを使用した「会報「札響くらぶ」第68号」が4月25日発行され、会員、音楽関係、報道関係に同日発送されました。
カラーは、シンボルマークのカラーパターンをお伝えするために使用しております。
トップページは、「高関健正指揮者退任」「平成24年度総会開催のお知らせ」「シンボルマークの公表」です。
中学生定演招待事業始まる!(4/18)
今年度の新規事業「札幌市内中学校吹奏楽部札響定期演奏会招待事業」がスタートします。
4月の第548回定期演奏会には、
 琴似中学校   40名(うち引率2名)
 宮の森中学校 38名(うち引率2名)
 中島中学校   22名(うち引率2名)     計100名
となりました。
札響くらぶシンボルマークのページ設置(4/4)
札響くらぶシンボルマークの制定、運用に伴い、新たにシンボルマーク制定の経緯、シンボルマークの説明、カラーパターンと使用方法、著作権譲渡に関する覚書、作者のプロフィールのページを作成しました。
ページは、HOMEの下のリンクの中の「シンボルマーク」にリンクしています。
札響くらぶ創立15周年記念事業
札響くらぶシンボルマークを決定しました(3/22)

第14回札響くらぶ運営会議において、札響くらぶシンボルマークの基本的な配色を確認し、決定いたしました。
札響くらぶのシンボル的カラー「濃緑色」と札響のシンボル的カラー「濃青色」を組み合わせた配色を基調とし、「淡色系」の「緑」と「青」の配色と「モノクロ」の配色を加えた3種類を用途に合わせて使い分けることにしました。
シンボルマークは、札響の「S」、くらぶの「C」を組み合わせてデザインし、「音符」と「五線譜」の要素を取り入れて「札響くらぶ」を象徴的に表現しています。
シンボルマークは4月1日から使用することとしました。

基調色             淡色系             モノクロ
    
第14回札響くらぶ運営会議開催(3/22) New!
3月22日(木)午後6時00分から8時10分まで札幌コンサートホール1階第1会議室において、第14回札響くらぶ運営会議を開催しました。
会議では、「シンボルマークの配色の確認」「平成24年札響くらぶ総会議案概要及びタイムスケジュール」「会報第59号に掲載予定の記事のうち、4月コンサートの記事の担当者の割り当て」「中学生定演招待事業送迎バス会社の決定」などを協議しました。
第547回札響定期演奏会練習見学会(3/1)
3月1日(月)午前12時から午後1時まで札幌コンサートホール大ホール2階CBブロックにおいて札響との合同練習見学会を行いました。
札響くらぶからは67名、札響からは76名、計143名が参加しました。
第13回札響くらぶ運営会議開催(2/20)
2月20日(月)午後6時から札幌コンサートホール1階第2会議室で、第13回札響くらぶ運営会議を開催しました。
会議では、「札響くらぶシンボルマーク図案の選定」「練習見学会の受付業務」「JOFC札幌総会の会場、収支計画等」「会報第58号の編集企画の一部変更」「中学校吹奏楽部員定演招待の送迎バス」の検討、協議を行いました。
札響くらぶシンボルマーク図案募集終了(1/31)
札響くらぶ創立15周年記念事業として「札響くらぶシンボルマーク図案募集」は、1月31日もって終了しました。図案をお寄せいただきました方々に感謝申しあげます。お寄せいただきました図案は、スタッフ会議で採用の可否を、3月末を目途に検討いたしますので、いましばらくお時間をいただきたくお願い申しあげます。。
第12回札響くらぶ運営会議開催(1/26)
1月26日(木)午後6時00分から札幌コンサートホール1階第2会議室において、第12回運営スタッフ会議を開催し、「平成24年度総会の日程」「平成24年度の新事業」「会報「札響くらぶ」「第57号の反省、会報58号の企画」について、報告、検討、協議しました。
会報「札響くらぶ」第57号1月25日発行、1月26日発送
会報「札響くらぶ」第57号が発行され、会員宛ほか650部に定演チラシなど5枚同封して発送しました。
内容は「札響くらぶコンサート」「JOFC札幌総会の案内」「演奏会を楽しく聴くために」「玉木亮一TUBAリサイタル」「札響物語」「大森潤子バッハ無伴奏ヴァイオリン演奏会」「JOFC金沢旅行記」「札響名曲・愛しきアマデウス」「ドイツ映画「野ばら」鑑賞会」「練習見学会のお知らせ」「スタッフの活動報告」など盛り沢山な8ページです。
次号58号は、4月下旬発行予定です。
会員の皆様から演奏会を聴いた感想、普段思っていること、思い出など内容に関係なく投稿をお待ちしております。詳しくは57号8ページ「意見・感想をお寄せください」をご覧ください。
札響ニューイヤーパーティー開催(1/10)
ロイトン札幌ロイトンホールで開催された札響ニューイヤーパーティー、札響くらぶ会員も10数名参加しました。パーティーは、ミニコンサート(J.シュトラウスⅡ/芸術家のカドリーユ、ディーリアス/楽園の道、J.シュトラウスⅡ/ワルツ「美しき青きドナウ」、ヨハン・シュトラウスⅠ/ラデツキー行進曲)では尾高音楽監督と高関正指揮者が軽妙なトークで楽しませながら交互に指揮、続いてパーティーに移り、新年のあいさつや楽員との交流、札響ビッグバンドを楽しみ、午後9時過ぎに閉会、札響のお見送りを受けながら会場を後にした。翌11日の道新朝刊30面(上、写真をクリックすると拡大します。)にその様子が掲載された。

札響くらぶ創立15周年記念事業
札響くらぶシンボルマーク図案募集
 札響くらぶ創立15周年の記念事業として、シンボルマークを制定することに先の総会で承認されました。
 シンボルマークは、札響くらぶのあらゆる広報に使用し、札響くらぶを強く印象づける役割を担います。
 シンボルマーク制定にあたって、札響くらぶを強く印象付ける図案を募集しますので、図案を平成24(2012)年1月31日(火)までにお送りください。
 応募は、会員であるか、ないかにかかわらず、どなたでも応募できます。
 図案には、作図方法、色指定など複製に必要なデータも付けて、郵送又はメールで氏名、住所、電話番号を明記してご応募ください。匿名やペンネームでのご応募はお受けできません。
 ご応募いただいた図案等は、採否にかかわらずお返しすることができませんのでご了承ください。
 採用いたしました図案及び作図方法、色指定などのデータの著作権等一切の権利は札響くらぶに無償で譲渡するものとし、採用いたしました図案の作者には薄謝をお贈りいたします。
 図案の送付先は次のとおりです。
   郵 送/〒064-0931
       札幌市中央区中島公園1-15 札幌交響楽団事務局内
       札響くらぶ事務局 宛
   メール/info*sakkyoclub.net(ご利用の際は、「*」を「@」に替えてください。)
(担当/札響くらぶ事務局長 武藤 義典)


前のページに戻る